例会・大会
フリースペースのご案内
日本近代文学会では、大会・例会の会場内にフリースペースを設けます。研究者相互の交流、研究情報の交換の場となることを企図したものです。会員の皆様の積極的な参加をお待ちしております。
なお設置するフリースペースは、具体的には以下のような場としてご活用いただくことを考えています。
※2022年度秋季大会については、フリースペースの設置はありません。
・研究会、学会などの紹介、学会誌の展示、配布、販売
・研究同人誌などの展示、配布、販売
・論文抜き刷りの展示、配布、販売
・科学研究費補助金などの研究プロジェクトの報告書の展示、配布、販売
・研究サークル・読書会・研究プロジェクトなどの紹介
・ポスター掲示による博士論文などの紹介
研究発表会場や休憩場に近接したエリアをフリースペースとして設定します。フリースペースへ参加を希望する個人、団体の方は、直接会場にお越し下さい。
会場で受付を行った後はご自由にご使用いただけます。会場では机、椅子(パネルの技量については事前にお問い合わせ下さい)などを用意しております。
【注意事項】
参加資格は、個人の場合は、本学会の会員に限ります。団体の場合は、本学会の会員を一人代表者に立ててください。
フリースペースは、大会開催中常時開場しておりますが、参加時間や、その形態などについては各自に委ねます。
出品物等は各自が持ち込み、持ち帰ってください。会場等への郵送による持ち込みは受け付けておりません。
出品物等の管理・会計については各自でお願いいたします。日本近代文学会は、責任は一切負いません。
この件に関するお問い合わせは、kindaibungakukai[[at]]gmail.com([at]を@に置き換えてください)にお願いいたします。
フリースペース参加者用の「記名帳」などテンプレート
フリースペース参加者のために下記の二つのテンプレートを用意しました。
・「記名帳」;雑誌や資料などを得た/購入した人が名前を書くための用紙
・「名称と連絡先」:会場での表示用の用紙。連絡先を知らせるための切取式スリップ付き。(点線にあらかじめハサミで切り込みを入れて使います)
いずれも、[こちら]のExcelファイルをお使い下さい。一つのファイルの中に、上記二つの用紙が含まれています。(Excelのシートのタブを切り替えて下さい)
なお、このテンプレートは参加者全員に使用を求めるものではありません。使いたい参加者だけ、ご自由に整形、転用してお使い下さい。