月: 2025年9月

「標準的な論文書式の推奨に関わる学会員コメントの受付」の結果報告

2025年9月15日
   学会として推奨する論文書式の導入について、2025年4月1日から6月2日まで学会員コメントを募集しておりました。コメントをお送り下さった皆さま、ありがとうございました。  今回、6名の方からコメントの投稿を頂き、5名の方が賛成、1名の方が反対、という結果でした。編集委員会としては、これを受けて…

2025年度秋季大会 託児スペースのお知らせ

2025年9月5日
2025年10月18日(土)、19日(日)に東北大学川内北キャンパスで開催される2025年度秋季大会では、託児スペースを設置します。保育業者との契約の関係上、ご希望の方は9月21日(日)までに、運営委員会・事務局【kindaibungakukai★gmail.com】(★を@に変換)までお知らせ下さ…

2026年度春季大会研究発表者募集

2025年9月2日
2026年度春季大会の研究発表を募っております。応募の締切は、2025年12月1日です。詳細は[こちら]をご覧ください。 2026年度春季大会は、5月23日(土)・24日(日)に法政大学で開催される予定です。積極的なご応募をお待ちしています。…

秋季大会個人発表要旨

2025年9月2日
泉鏡花「化⿃」における〈⾃然〉 今藤晃裕  本発表は、泉鏡花「化⿃」(『新著⽉刊』⼀⼋九七年四⽉)の同時代評を⼿がかりとして、同テクストを⼀⼋九〇年代周辺の⺠友社を中継とする⾃然をめぐる思想史の⽂脈に接続しつつ、環境詩学の視座から「化⿃」に描かれる〈⾃然〉を検討する。 「化⿃」の同時代評として、浩々…