2024年度春季大会 託児スペースのお知らせ 2024年4月9日 5月25日・26日に駒澤大学で開催される2024年度春季大会では、託児スペースを設置します。保育業者との契約の関係上、ご希望の方は4月30日(火)までに、運営委員会・事務局【kindaibungakukai★gmail.com】(★を@に変換)までお知らせ下さい(託児スペースの設営・利用費に関しては… 続きを読む
【お詫び】会報140号の訂正について 2024年4月2日 会報140号の役員一覧の評議員の項目に記載漏れがあり、五井信氏と広瀬正浩氏のお名前が記載されておりませんでした。この度は大変申し訳ございませんでした。訂正のほどよろしくお願いいたします。… 続きを読む
能登半島地震で被災された会員のみなさまへ 2024年3月25日 このたびの能登半島地震で被害に遭われた会員のみなさまの会費の減免措置について掲載しました。 このたびの能登半島地震で被害に遭われた会員のみなさまには、⼼よりお⾒舞いを申し上げます。⽇本近代⽂学会では、東⽇本⼤震災以来、少しでも被災された⽅々のお⼒になれればと考え、自然災害などで会費の⽀払いに⽀障が⽣… 続きを読む
2024年度春季大会 フリースペースのご案内 2024年3月7日 日本近代文学会では、大会会場内にフリースペースを設けております。研究情報の交換、研究者相互の交流の場となることを企図したものです。皆様の積極的な参加をお待ちしております。 ※2024年度春季大会では、出版社ブース・フリースペースで販売行為を行うことができます。※2024年度春季大会では、会場校への事… 続きを読む
日本近代文学会企画委員会による答申の発出 2023年12月26日 日本近代文学会企画委員会により「「日本近代文学会の10年後を考えるための課題と提言」における重要課題についての答申」が発出されましたのでお知らせいたします。答申の詳細は、[こちら]からご覧ください。 *将来構想ワーキンググループ答申「日本近代文学会の10年後を考えるための課題と提言」については、[こ… 続きを読む
2023年度秋季大会 発表資料ページ・出版社特設サイトのご案内 2023年10月16日 発表資料は以下からダウンロードできます。 ◯発表資料(10月23日までアクセス可能です。それ以降はアクセスできなくなります) ※資料はすべてPDFデータです。※【重要】感染症対策の観点から、会場での紙資料の配布はありません。会場に来られる方は、できるだけ事前に資料をダウンロードしてからご来場ください… 続きを読む
秋季大会個人発表題目変更のお知らせ 2023年10月15日 2023年10月22日の秋季大会個人発表につきまして、。谷口紀枝氏の発表タイトルが変更されましたのでお知らせいたします。 【変更前】「新聞連載小説『うき世』から映画『うき世』へ―― 鏑木清方 の挿絵とその受容に関する一考察」 【変更後】「新聞連載小説『うき世』から映画『うき世』へ… 続きを読む
2023年度日本近代文学会秋季大会のウェブフライヤー、バナーについて 2023年9月27日 2023年度日本近代文学会春季大会のウェブフライヤー、バナーを公開しました。 秋季大会のご案内は[こちら]です。奮ってのご参加をお待ち申し上げております。 ◆2023年度秋季大会 PDFファイルは[こちら] PDFファイルは[こちら]… 続きを読む
2023 Autumn Conference, Special Panel “The Experience of the ‘Object’: Antiques and Folk Art as Thought” 2023年9月20日 Abstract What is it that we experience when we view—or collect/possess—antiques or folk art (mingei)?… 続きを読む
2023 Autumn Conference: Program 2023年9月20日 Dates: Saturday, October 21st and Sunday, October 22nd Location: Hokkaido University Saturday, October 21st (1 p.m. ~ ), Room W103 Opening Remarks by … 続きを読む